MX Anywhere 3とMX Anywhere 3Sの違いとは?どっちを選ぶべきか解説します。

PC周辺アイテム

MX Anywhere 3SとMX Anywhere 3のどっちを買うべき?と迷いますよね。

私はMX Anywhere 3をメインマウスとして使っていて、乗り換えるべきか少し検討しました。

結論から言うと、乗り換えないことを選びましたが、MX Anywhere 3にするか3Sにするかは、作業環境によると思っています。

そこでこの記事では、MX Anywhere 3と3Sの違いをはじめ、おすすめする人、おすすめしない人を紹介します。

MX Anywhere 3とMX Anywhere 3Sの違い

MX Anywhere 3とMX Anywhere 3Sの違いは、以下の2つです。

  • クリック音が静か
  • センサー性能が良い(8K DPIオプティカルセンサー)

MX Anywhere 3Sの発売で注目になった目玉機能はSmart Actionsが使えることですが、これはこれまで発売したMXシリーズは全てで使えます。

なので、MX Anywhere 3SかMX Anywhere 3かは、クリック音とマスク感度の二つになります。

Smart Actionsについては、MX Anywhere 3Sの発売と同時期に発表されたので、MX Anywhere 3Sの機能のように広まっている節がありますが、MX Anywhere 3でも使える機能です。そのため、2つのマウスの差別化要因にはなりません。

結論を先に書いてしまって恐縮ですが、「緻密なデザインをする人」と「クリック音が響く環境で作業する人」を除いては、MX Anywhere 3とMX Anywhere 3Sのどっちを使っても大した違いは感じないでしょう。

少しでも費用を抑えたい人は、MX Anywhere 3を。差額の2,700円は気にしない方は、MX Anywhere 3Sを選べば良いと思います。(ちなみに自分であれば、2,700円の追加費用を払って、消音性とクリック精度を手に入れるよりは、睡眠の質を高めるためのブリーズライトを購入したり、本を買ったりするかなと思います)

というわけですでに結論は出ていますが、MX Anywhere 3とMX Anywhere 3Sの違いについて見て行きたいと思います。

  • クリック音が静か
  • センサー性能が良い(8K DPIオプティカルセンサー)

クリック音について

MX Anywhere 3Sは、クリック音がより静かで、集中を乱さないのが一つのメリットです。

静かなオフィスでマウスを使う人にとっては嬉しいアップデートですね。

ただ正直、通常のMX Anywhere 3で十分小音なんですよね。。

私が勤めているオフィスは、静かなときはパソコンのタイピング音しか音がない環境になったりするのですが、マウス音が気になったことはありません。

そもそもちょっとしたマウス音で集中力が乱れる場合、すでに集中力が切れてると思うんですよね…

なので、あったら良いけどなくても良いアップデートかなという印象ですね。

好感度センサーについて

MX Anywhere 3Sは、8K DPIオプティカルセンサーが搭載されています。

MX Anywhere 3の感度も普通に良くて、ガラス面でもスムーズに機能します。マウスパッドも必要ないので、外出先でマウスを使いたい人には嬉しいでしょう。

MX Anywhere 3Sのセンサーはさらに感度が良く、ソファの上などでもそうかできるそうです。

私の作業環境では、スタンディングが基本。疲れたら座る感じなので、必要はないかなーと思っています。

ソファの上であれば、マウス使わない方がどう考えても操作しやすいですしね…

とはいえソファの上や、寝転びながら作業したい人には、良いアップデートかなと思います。

補足:Smart Actionsとは?

スマートアクションは、連続した操作を一つのボタン操作で完結できる機能です。

とはいえ、この機能は通常のMX A nywhere 3でもこの機能は使えます。

私もMX Anywhere 3Sが発表された時、勘違いしていたので、購入時は注意してくださいね。

嬉しい誤算と私が登録しているアクション

スマートアクションは、上で見たようなマクロ機能なのですが、それより嬉しかったのは、登録できるアクションが増えたことです。

私の場合、MacとWindowsでMX Any where 3を使っています。Windowsはとくに困っていいのですが、Macで使う場合、デスクトップ移動がしにくいのが課題でした。

と言うのも、Magic Trackpadであれば、ジェスチャーですっと左右の移動ができるのですが、MX Any where 3では、Magic Trackpadほどスムーズに移動できませんでした。

しかしlogicool optionがアップデートされたことで、MX master 3と同じジェスチャー操作で画面移動できるようになりました。

個人的にこれは革命的で、MX A nywhere 3の唯一の弱点が無くなった感覚です。

これまたMX Anywhere 3でもMX Anywhere 3Sのどちらも使えるため、選ぶ理由にはならないと思いますが、MX master 3と迷っている人もいるかと思ったので一応補足しておきました。

スマートアクションのデメリット

またスマートアクションは、logicool optionをダウンロードして使える機能です。

そのため会社用PCなど、アプリをダウンロードできない環境下では使えないのでご注意ください。

結局、 MX Anywhere 3Sは買いなのか?

というわけで、MX Anywhere 3Sと MX Anywhereについて比較してみました。

個人的にはMX Anywhere 3で十分かなーと思っています。

差額は2,000円ほどなので、2000円で周辺グッズや本を買うのも賢い選択かなと思っています。

どっちでもスペックは申し分ないので、どっちを選んでも後悔しないと思いますよ。

MX Anywhere 3について、詳しくレビューを知りたい方は、「【長期レビュー】MX Anywhere 3こそマイベストマウスです!」の記事も参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました